
9月5日の関西人脈塾で
講演してくださった方は
毎日トイレ掃除をするようにしたところ
不安定だった生活が安定するようになったそうです。
で、ふと思い出したことが有ります。
自分にも、
トイレ掃除を一生懸命やっていた時期がありました。
2002年夏、いろいろあって転職して、Web制作会社にいた頃、
事務所のトイレが汚かったので、
自分が使った後必ず掃除していました。
で、なんか劇的な変化があったかなとおもって振り返ったら、
ありました。
それまで恋愛が全く長続きしなくて、
親からは「絶対結婚できない」と思われていたのですが、
9月に出会った人との恋愛が長続きしたんです。
それがいまの奥さんです 笑
ただの偶然かもしれませんが、
トイレという「汚い場所」に真剣に向き合うことが、
もしかすると心理的な何かに影響したかもしれません。
というわけで毎日トイレ掃除をやってみることに
決めました。
何か効果があるかはわかりませんが、
最低限、「トイレが綺麗になる」という効果はあるから、
損はしないですよね。
自分の汚いところ、ヒトの汚いところと、
向き合うことから、もしかしたら逃げていたかもしれません。
大事なことに気づかせていただけた講演会でした。
