「自分の仕事を作りたい」という、特に女性からの相談を
相次いでいただいております。
うちの妻(眞由美さん)も自分の仕事を作るのに知恵を振り絞っています。
『整理収納アドバイザー1級」の資格をとって、活動をはじめ、
セミナーや現場作業に呼んでいただけることも増えてきましたが、
「もう一歩突き抜けたいよね」と夫婦共々考えてるわけです。
突き抜けられない原因は、
資格を持ってるというだけでは、
他のアドバイザーと何が違うのか、わからないということにあります。
で、違いを見つけるために、
今までの人生で整理収納が役にたったことを
ふりかえっていただくことにしたのです。
なぜならそれらは眞由美さんしか経験していないこと。
他の人には真似が出来ないことだから。
幸い、2つの「他の人には真似ができないこと」がありました。
ひとつは前にいたスポーツジムでの、
書類探しに膨大な時間がかかっていたのを短縮した経験。
もうひとつは、独身だった頃に、
親から部屋を片付けなさいと言われリフォームしたら、
大きな仕事が決まり、そして結婚できたこと!
まあ、結婚できた相手が僕ですから、
これはよかったことなのか悪かったことなのかわかりませんが、
これら、他の人が真似できないことを軸に
セミナーをやり始めたわけです。
やりたいことがみつからないあなた、
今までの自分の経験を振り返ってみませんか?
