2015年3月13日の講演会 関西人脈塾では 大阪北新地のラウンジ「大野プチ・
ボヌールのママでセミナー講師の大野恭子様を講師にお招きしました。
頂いた感想をご紹介します。

- 魅力的な人というものについて学んでみたかった。おもてなしというものをプロの方に聞いてみたかった。といったところです。講演も興味深かったですが、最後にプレゼントを用意されていたことも驚きました。思いやりかなと感じました。
- 男性脳女性脳のお話はとても興味深く聴かせていただきました。こんなに違いがあるのだーという大きな発見とともに、わたしももう少し人について(脳)にうちて学ぼうと思いました。質問がしたかったのですが、何かを始めたらわたしは続けることが大事だと思っています。「大野プチボヌール」が不況なときも乗り越えずーっと続いている要因はなんですか?ということと、経営者として、働いている従業員さんとの関係で気をつけていらっしゃることなどをお聞かせいただきたかったです。本日は優しいお声でのお話ありがとうございました!
- 人ともつながりはスキルでなく心なのだと思いました。人間力を高めたいと思います!ありがとうございました。

次回関西人脈塾講演会は5月に開催予定です。
関西ユアブリッジがサポートする講演会が3月4月にございます。
3月23日(月)は 女性経営者が主催する「UZUプロジェクト」のプロフットサル選手 松宮充義さん&プロレスラー アフロザキッド相馬 トークライブ
4月6日(月)は東京で話題の、サラリーマン一人ひとりが夢に向かって輝いて生きる世界を創る「ドリサラ」(ドリームサラリーマンミーティング)代表 大八木潤さん講演 (関西ユアブリッジ代表 中野順一郎とは中学高校の同級)
楽しい、そして感動できる話になること間違いありません。どうぞお越しくださいませ。
