
日の午前はある企業さんのWebサイトについて企画案作りのヒアリング、
そのあと月1回の定例講座(集団コンサルティング)でした。
講座にきてくださったのは、とある消費者向け製品の取付店・販売店の幹部のかたと、
より美しくなりたい女性のための商材を取り扱っておられるかたでした。
集客というのはSEOとかソーシャルメディアも大事ですが、
その前に「お客さんが選んでくださる理由」と
「お客様と対面で関係を作る仕掛け」を作ることが大事だと思ってます。
これは自分の事業を作っている経験から、そうおもうのです。

いまでこそランチ会主催すれば20名程度、
講演会主催すれば30名から、場合により100名とかになりますが、
実は1名様に来ていただくこと自体で苦労する企画もあります。
同じようにホームページに載せてメルマガやfacebookで宣伝してもそれだけ差が出るのです。
その差は、その企画に、お客さんが選んでくださる理由が多いか少ないか
そしてお客様が薦めてくださる理由が多いかどうかです。
その二つがないのにSEO対策に月何万円か使ったりfacebook作ったりしてもお金の無駄、労力の無駄になり、消耗するだけです。
逆にそこがあればSEO対策もfacebookも効果を発揮します。
じゃあ、その理由はどうやって作るのか?
どうやったら薦めてくださるようになるか? それは個別に考えなきゃいけません。
この講座でも企画案作りのヒアリングでも、今日はそこを一緒に考えてました。
参加者さんみんなで集客どうするか考えることのできる集団コンサルティング。
次回は12月2日(火)に行います。個別コンサルはご相談ください。

