関西ユアブリッジではホームページ作成ツールとして Jimdo と リウムスマイル を推してますが、「Wixって、どうなんですか?」という質問を最近よく聞きます。
無料でも使えるホームページ作成ツールの2大潮流 JimdoとWix
たとえばJimdo freeだといわゆる「SEO設定」はトップページにしか出来ませんが、Wixはどのページでも出来ますよね、どっちがいいんですか?といった感じです。
どちらも共通するのは、「編集画面と出来上がりが同じ見た目」で作ることが出来ること。そして無料サービスがあること。
Jimdoは日本で普及してくれる会社がありますが、Wixは日本語化されてるものの日本で普及してくれる会社があるわけではありません。
でも世界的にはWixのほうがユーザ数が多いです。Jimdoが1000万ユーザ、Wixは3000万ユーザだそうです。
このサイトはJimdoで作ってますが、試しにWixでちょこちょこっと作って、JimdoとWixを比較してみることにしました。
制作時間8時間ほど。下の画像をクリックすると見ることが出来ます。
Wixでホームページを作ってみました。
ま、8時間ですから、こんなもんでしょ。
割とオシャレっぽく出来たような気がします。
よく聞かれるところだけざっくりと比較表つくってみました。
比較してみました Jimdo free とWix無料プラン
項目 | Jimdo free | Wix 無料プラン |
いわゆるSEO対策のひとつ title, metaの設定 |
△ トップページだけ | ○ 全ページ |
テンプレート | ○ たくさんある | ◎ カスタマイズ範囲広い |
ページの重さ |
○ サクサク |
△ 最新スペックのパソコンなら快適ですが・・・ |
デザイン崩れ |
○ 崩れる可能性が少ない |
△ 崩れる可能性が高い |
スマートフォン向け |
△ 勝手に作成してくれる。ちゃんと読めるレイアウト。しかし修正出来ない。 |
○ 自分で修正すればキレイに仕上がる。修正しなければ崩れたままの可能性がある。 |
ページ数 |
○ テンプレートによっては無限に増やせる |
△ デザイン上、限界がある |
ブログ |
○ ある |
△ 外部サービスと連携すればできる。面倒。 |
その他優位点 |
KDDIウェブコミュニケーションズによる、日本語の手厚いサポート 国内ユーザが多く、ユーザ同士のサポートも期待出来る。 カスタマイズ業者がある |
画像の加工ができる。ただしクオリティが下がることも。 |
Wix無料プランでイマイチだとおもうのは、サイトの重さ。
ちょっと古い(2年くらい前とか)パソコンだとWixで作ったサイトを見たときに「最初、真っ白」ということがあります。
理由は描画に時間のかかる形式であることと、サーバスペックが低いこと。
今使ってるMac Book Air 2012年モデルでさえ、アクセスしてから5秒くらい真っ白になります。
家にある10年くらい前のノートパソコン Windows XPで見たらマシンが固まりました(笑)
これは、いただけません。どちらかというと僕はJimdo推しです。
その辺を割り切って、最新のパソコンやスマートフォン向けにオシャレに作りたいなら、Wixをお薦めします。
もうひとつ、便利なようでイマイチなのが、wixの画像処理機能。 写真にフィルター効果をつけることが出来て便利なんで、「ソフトフィルター」をかけて女性陣の顔をより美しくしようとしたのですが、シワシワになってしまいました。ごめんなさい。 たぶん、この処理をするとJpeg画像が過剰に圧縮されるんでしょうね。
でも、作るの大変なんでしょ?
ただし、簡単にページが出来ても、内容がグダグダだと、ホームページとしての効果がありません。
作る時間がないというかたは、リウムスマイルみたいに「ホームページのお手本が最初から備わってる」のが楽でいいとおもいます。

コメントをお書きください