2013年10月18日(金)のランチ会は
17名のかたに御参加いただき、開催しました。

昨日のマッチングフェアに続いて参加してくださった方もいたり、当日ふらっといらっしゃった有名企業の社長室長様がいらっしゃったりで、うれしいご縁を頂くことが出来ました。
今回は女性で起業されてる方の御参加が多かったです。それぞれ事業に特徴ありました。また、事業に関する想いやパワーが強く、名刺交換でも互いに質問し合う話が多かったように思います。
会の途中に行った「コミュニケーションゲーム」も好評。楽しいので定番のメニューになりそうです。反面、名刺交換の時間が短いかもしれません。今後の課題ですね!

セミナーは長谷川孝史さんから、神戸市立の高校や、空手教室で、こどもと接していて感じる教育の現状と家での接し方について話していただきました。
参加者様からは賛否両論。あとで長谷川さんに個別相談してもらった親御さんもいれば、長谷川さんの方針に否定的な人もいました。
僕自身にも実は納得出来るところもあれば、「?」と思うところもあります。
26歳で、企業での勤務経験が1年ある長谷川さんと、もっとあるワタクシとの違いだと思います。
しかしこれは議論のきっかけだとおもいます。議論を重ね、長谷川さんとともに、よりよい教育を作っていきたいとおもっています。



コメントをお書きください