「既に50%超えをしている業種も!スマートフォンのアクセス割合・率についての実例調査」という記事があったので、関ブリはどうなんだろうとおもいgoogle analyticsで調査してみました。
ザックリ OS別に分けてみるとこうなりました。

iOS(iPhone, iPad, iPod touch)と Androidを足すと38%。 およそ4割のひとが スマートフォンやタブレットなど、パソコンではない何かで見ています。
(Windows のなかに「Windows Phone」があるかもしれませんが分類出来ません・・・)
これらのほとんどはスマートフォンからのアクセスだと考えられます。3割〜4割がスマートフォンから。 そうすると、スマートフォンで見たときにどう見られるのか、ちゃんと読めるのかを、気にしなきゃいけないですね。
関ブリのホームページで使ってるシステム「Jimdo」(みんなのビジネスオンライン)はスマートフォン向けに表示されますから一応は安心です。
結構スマートフォンから見られてるんですね。調べて改めてビックリしました。
ホームページづくりなど諸々相談も受け付ける facebookやブログの学習会 8月29日(木)午前 長堀橋で行います。 お越し下さいませ。
コメントをお書きください