本日は15席+こども1人 で開催出来ました。
「心と体の健康セミナー」というタイトルのおかげか、講師の田中わかばさんのお人柄のおかげなのか、女性が半数以上の9名様。それぞれ自立ししっかりとお仕事されてるかたばかりで、僕が刺激されました。

まったく違う業種の方同士のお話で楽しんでいただけたようです。さっそくこういった感想をfacebookに書いてくださった方々がいらっしゃいました。
- 美味しい食事に、素敵な出会いでした☆彡
- まったく違う世界で活躍する方々との出会い。楽しくてたまらない!
また、学生時代から卒業後しばらくまで働いていた神戸の学習塾で人事部長をされてた方(いま取締役)も来てくださいました。 緊張しますよ。ドキドキでした。
企画はマンネリ化が一番怖い。きょうは途中で、コミュニケーションを撮っていただけるゲームを取り入れてみました。
アンケートではこういったご意見をいただきました。
- コミュニケーションが取れるゲーム、もっとやりましょう!
- 楽しいワークがありました。もう少し充実していただければと思います。
ご意見ありがとうございます。毎回改善し、楽しいコミュニケーションの波がたくさん起こるようにして行きます。
セミナーでは田中わかばさんが、体の健康度がわかるチェックテストをしてくださいました。
また,腸のタイプがわかるチェックテストと、タイプ別の「お腹のマッサージ法」、そして『ここを刺激するといい!』というツボをおしえてくださいました。
猛暑ですが田中わかばさんに教えていただいたことを守って乗り切ります。

・・・・セミナーの写真撮り忘れてました(´・_・`)
どなたが撮っておられたら送ってください。

8月のランチ会は23日(金)。
ファイナンシャルプランナーの小谷晴美さんから「ライフプランと家計管理」「お金が貯まる!家計管理のコツ」「すぐできる!家計改善対策」というお話をしていただきます。
家計相談の現場から見えてきた「お金が貯まる!家計管理」のポイントと家計簿いらずの家計把握法などをご用意してくださってます。
小谷晴美さんは最近では、うめきたグランフロントの大阪ナレッジキャピタルで開催された近畿圏私立中学校進学相談会で【私立中学校進学のための「かしこい」マネープラン】のセミナーをされるなどご活躍。
家計を預かる主婦として聞くも良し、夫として聞いて家庭内で情報共有していただくもよし、お一人暮らしの方もご自分の家計改善のために聞くも良し。たのしみにしててくださいね。

毎回変わる前菜とパスタ、そして手作りの「クレープ」「チョコレートフォンデュ」など豊富なデザートもお楽しみください。
コメントをお書きください