第3金曜は関西ユアブリッジランチ会。今回は、日本茶インストラクターとして活躍されてる阪急百貨店 松澤康之さんから「お茶の愉しみかたセミナー」をしていただきました。

玉露を淹れていただいたり、煎茶の淹れ方を2通り教えていただいてそれぞれの味の違いを体感したり(本当に違いました!)と目からウロコ落ちまくりました。

松澤さんはセミナー初体験とのことでしたが、準備が行き届き、トークもわかりやすく、好評でした。
松澤さんにお茶の淹れかた教えてほしいかた、つなぎますので是非つながってください。

今回は12名の方が参加してくださいました。
大学卒業したての新入社員さんが来てくださってました。社外人脈を作ろうとする姿勢、すごいです。

そうそう。今回から料理メニューが変わりました!
- サラダ食べ放題(なんと、自分で作る温野菜つき)

- 前菜とパスタとパンが運ばれてきます。パンはおかわりできます。


- デザート食べ放題。ドリンク飲み放題。

- チョコレートフォンデュもあります。単純に楽しいです。

介護福祉の経験を生かし、接客やコミュニケーション術などのセミナー講師・企業コンサルティングをされてる芦原大さんが
ご高齢の方への「身体援助術」体感セミナーをしてくださいます。
ご高齢のお客様、お得意様と一緒に歩かれるときに、サッとお手伝いできたら、ステキですよね。
立ち上がりや歩行についての援助技術を教えてくださるそうです。楽しみですね!
そしてパスタや前菜も今月と違うようなので、どんなのが出て来るかご期待ください!
コメントをお書きください