3月15日(金)にいつものクロスホテル大阪で開催しました。

今回は20席埋まりましたが、うち10席が初参加のかた! 来ていただける方が増えるとうれしゅうございます。

色々とコラボレーション出来そうな話もあったりして、よい『橋渡し』ができたのではないかなとおもいます。
会場でとらせていただいたアンケートから「感想」をご紹介します。
- スムーズな流れでよかったと思います。参加者が上品で、初参加の方が10人もいたのも、ユアブリッジのよさが伝わったからでしょう!!
- 楽しい時間を過ごさせていただき有難うございました。
- 初めて参加させて頂いたので、ついていくのに精いっぱいでした。でも、いろんな方とお名刺を交換出来る機会はめったにないですし、おいしいものを食べれて、とても楽しかったです。
- このような会は初めてに等しいほどで・・・とにかくドキドキでした。これを機になにか自分を見つけられたらと思います。

後半は吉田雅裕様による「USP 」のセミナー。
(USP ==その製品やサービスの“売り”となる独自の訴求ポイント)
僕自身、自分のやってることの「強み」がわかってなかったのですが、吉田雅裕さんといろいろ話をしているなかで「営業に向いてないと言われたけど、苦手だから苦手なりの方法を考えてきた」ことが強みだろうということが見えてきました。

吉田雅裕様とは5月からいっしょに「売上UPビジネス実践塾&プロジェクト」を開催していきます。吉田雅裕様の得意な「USP・チラシ作成・媒体提案」と、ぼくの得意な「営業が苦手なひとによる、交流から始まる営業術」が、より多くのかたの売上UPにお役に立てればと思います。
4月10日に説明会を開催します。説明会だけでも売上UPセミナーとしてお役に立てる内容になってます。お越し下さいませ。
話は変わりまして、
最近、ランチ会の「2次会」が、自然発生的に開かれるようになりました。クロスホテル大阪から心斎橋駅寄りに行ったところにあるカフェに、わらわらと集まって、個別相談されたり、雑談したりです。

来月 4月19日(金)のランチ会でも、多分自然発生的に行うんじゃないかな。ぼくか、サポーターの薮知子さんに声をかけていただけると、2次会開催する流れになるでしょう。
来月はFLM(相対性分析学)の体験セミナー。なんだそれ?とおもったかたはこちらの案内をご覧ください。
来月も『尽くします!」
コメントをお書きください