こんにちは。ちょうど10年前(2013年3月)は阪神タイガース18年振りの優勝を妄想してました。中野順一郎です。
関西地方で長い歴史のある異業種交流会のひとつ「キックオフ関西」の10周年パーティーに出席させていただきました。

参加者として頻繁に参加したり、「運営スタッフ」をしていた時期もありました。
いまは「サポートスタッフ」として、年に何度か運営のお手伝いをさせていただいております。
先日のブログでも書きましたが、顧客を求めてあらゆる異業種交流会に出始めた2009年1月頃に、ここで面白い雑談(下ネタでしたが・・)をしてるひとたちに出会いました。そこからご縁が広がりました。
FRONTIER(株式会社KOUZIRO)在職時に、大阪府内で販売代理店になっていただいた会社の6割くらいに出会ったのは、ここの交流会だったり、そこで出会った人から教えてもらった交流会だったり、そのあたりを起点にして紹介していただいたひとたちだったりします。
関西ユアブリッジの異業種交流会を「やってみよう」と決めるきっかけになった2人の人物、MCの山野佳和さんや サポーターの薮知子さんに出会ったのは、キックオフ関西ではない交流会ですが、でも、そこを紹介してくださったかたにはキックオフ関西で出会いました。
名前に「ブリッジ」を入れたら?と提案してくださったのは、キックオフ関西のキャプテン 空智浩さんでした。
いまの自分の原点のなかで「だいじなひとつ」になるのがキックオフ関西です。
その運営をこれからも、ときどきですが、お手伝いします。参加してくださるかたに尽くします。
関西ユアブリッジが10周年を迎えるのは2031年。そのときには、どんなことをしようかな。楽しみです。
【追伸】
男の隠れ家(朝日新聞出版)、一個人(KKベストセラーズ)、GLAMOROUS(講談社)などなどで記事やコラムを書いてらっしゃる、ライターの金子花央理さんが、この日のパーティーの様子をブログに書いてくださってます。
金子花央理さんには去年の4月に、なぜか本業と違う「写真術」でミニセミナーをしていただいたことがあります。
ぼくは、客席に自分の席があることすら途中まで知らなかったくらいスタッフ仕事に入り込んでいたので、パーティーの写真をほとんど撮ってないんですね。
唯一撮ったのが、この「パンチみつお」さん登場くらい。
ですのでパーティーの様子をご覧になりたい方は、是非、金子花央理さんのブログ
http://ameblo.jp/kaoroon/entry-11482448214.html
ここを見てくださいませ。
あなたの「強み」ってなんですか? 見つかるチャンス。
申込お待ちしてます!
コメントをお書きください