本日1月25日(金) 泉大津市のホテルレイクアルスターで facebook集客勉強会を行いました。

今日お伝えしたのは
・"facebookとはなんぞや" 成立の理由や歴史
・facebookの重要機能2つ
・情報の公開範囲について
・企業で僕が定期訪問してる事例の紹介
・共感を生む書き方とは?
です。

共感を生む書き方には、「おおー、なるほど!!」などと共感をいただきました。
次回は「より多くの人に伝わる書き方」
人それぞれ、タイプにわかれます。 タイプ別に、書きやすい書き方があります。
書きやすい書き方をすることで、伝わりやすくなります。
でも逆に違うタイプの人には、それだけでは伝わりにくいので、補う書き方があります。
どういう書き方をすると多くの人から共感を得るのかわかってると、集客の効率が良くなりますよ。
なにげに大企業の広告でも取り入れられてるのをお見受けするのです。すごいんです。
僕が一度これに気づいてからはfacebookだけでなくいろんなところでのコミュニケーションが楽になりました。
僕もこれからしばらくはその効果を実証するために意識して書いて行きますので楽しみにしててくださいね。
泉大津では2月22日(金)10:00から。

コメントをお書きください