昨日は爆弾低気圧のせいで大荒れの天気。首都圏では交通機関に大きな乱れが出ました。
成田空港や羽田空港が一時滑走路閉鎖してたため航空機に大きな影響が。
こちらのサイトでは旅客機や貨物機が「いまどこにいるか」を教えてくれます。
昨日は、着陸出来るタイミングを待って伊豆大島上空や房総半島東側あたりでグルグル回る飛行機や、
なかには目的地の羽田に行くまでの間に長い間ウロウロしていたのもあったようです。

Air China (中国国際航空)のCCA181便なんかは羽田に向かいつつ、一度言う大島上空から関西空港まで行って、また成田方面に行くかとおもいきや房総半島上空でまたターンして、関西空港で着陸して、また羽田に向かいました。
こんな日はそもそも着陸出来ない訳ですから、管制官もパイロットも必死の努力です。
事故なく一日が終わりました。感謝!!
あと、「今飛行機がどこにいるか」を見ることが出来るのはおもしろいですね。
コメントをお書きください