新年あけましておめでとうございます。
昨日、1年間の売上計画と、当面3ヶ月間の行動計画を、立てておりました。
どういうことをやって行くのか、当面決まってることについてご紹介します。
1)転職支援
2012年10月から取り組み始めた システムエンジニア・プログラマーさん向けの 人と仕事をつなげる活動では2012年中に3名のかたの仕事探しでお役に立つことが出来ました。
今後ますますたくさんのIT技術者さんにお役に立つために、下記のことをやっていきます。
IT技術者さんが安定的に仕事を得るためには下記のことが必要かとおもいます。
- 仕事を得る窓口
- 協業出来る相手
- 仕事を得る窓口や協業出来る相手につながる幅広い知り合い作り
- 自己研鑽出来る学びの機会作り
これを実現するため、IT技術者さんが集まる勉強会を実施していきます。また、「自分の方向性はこれでいいのか?」という疑問におこたえするキャリアコンサルティング的なこともやっていきます。
昨年は看護学校を目指す社会人さん向けにも面接指導を行いました。こういったIT方面以外でのキャリアコンサルティング的なことにも力を入れて行きます。
2)起業家・経営者支援
2012年は月1回ランチ会を開催し、経営者さん起業家さんの人脈拡大のお手伝いをして参りました。
2013年も月1回のランチ会はもちろんやります。次は1月18日(金) ビジネスマナーのミニセミナーつきです。
ランチ会では今後、仕事や生活に役立つミニセミナーも開催していきます。
また、月1回泉大津で開催してるfacebook勉強会を「経営者さん起業家さんの仕事がより広がる」ように充実させたり、大阪市内や堺市内などより多くの地域で開催したりします。
次の勉強会は1月25日(金) facebookに書く内容の個別コンサルティングつきです。
2012年9月に1度開催した「営業が好きになる勉強会」「営業センスを磨く勉強会」も、昨年「未来工房」さんで講演させていただいたのをきっかけにして講演依頼をいただきまして、2013年3月には神戸で、4月には大阪市内での講演開催が決まりました。起業して「営業が苦手で困る」というかたも多いので、営業を楽しくするような講座も開いていきます。
4月には新たな「学びと人脈作りのための講演会・交流会」も立ち上げる予定です。いっそうお役に立ちます。
3)2012年は Yahoo!ショッピングや楽天の「売上をあげる」専門コンサルタントさんや、Webサイト構築会社さんなどなどとの連携ができました。 その連携と、パソコンメーカーの営業職だった過去の経験を生かして、ITのことならなんでもお役に立てるようにしていきます。

ぼくが中高6年間学んだ学校の校訓「真面目に 強く 上品に」の精神で、目の前の課題に取り組んで参ります。

・・・あと、ブログは使命として、なるべく毎日書きます。
コメントをお書きください