9月のPCインターネット視聴率調査結果が発表されました。 あいかわらず訪問者数がのびつづけるfacebookですが、滞在時間などでは変化がありました。

(画像は in the loop より)
PC(Windows)を使った総訪問者数は、増えてるのですが、


総ページビューや 総訪問時間が、頭打ちなんですよ。
つまり、パソコンでfacebookを見る人の数は増えてるのですが、ひとりあたりの「見るページ数」「見る時間」が減ってるのです。
なんででしょうね。
たとえばですね、スマートフォンやタブレット等でも見る。そっちを使う時間のほうが長くなったとか。
そうだとすればfacebook を使った販促は、長い文章を書いていたのでは難しくなります。そんなに読めないから。
画像でわからせるくらい短い文章が効果でてくるんじゃないかな。
他のデバイスのデータもとってみるとよいんですけどね。
こういったデータや、「どんな書き込みが反応あるか」「何時頃書くのが見られやすいか」といったデータを、お伝えして、facebook を使った販売促進にお役に立とうと思います。
コメントをお書きください