Windows8搭載パソコンの予約受付を各メーカーがはじめました。
あたらしいユーザインタフェイスになり、タッチパネル操作がしやすくなったため、タブレットとノートパソコンの長所を兼ね備えたものを各メーカー出しています。
一方、そんなハードウェアには興味を示してないかのようなメーカーもあります.天下のdellさま。
ふつうのノートパソコンだけ!
「様子見」ってところですね。そういう戦略もありだとおもいます。
--------------
10月23日 訂正
この記事を書いた19日(金)時点では発表なかったのですが23日に発表されました。
--------------
マニアとしてはいろいろなメーカーが変わったものをいっぱい発売してほしいのですが、売れなきゃ意味がない。
予想外に売れなかったときは困ります。苦労しましたよ、前にいたメーカーでWindows7搭載の「タブレットにもなるノートパソコン」を発売したときは。
いろんなところに持って行くと注目はされて、お知り合い様とか、取引先様(販売代理店様など)に買っていただけましたが、なかなか『大きな』つまり100台単位の購買に結びつかない。
売るのには結構苦労したものです。
ちょっと時代の先を行きすぎたかなあ。
予算と使いみちにあったパソコン、ご提案致します。メーカー問いません。ご連絡はお問い合わせフォームとか、facebookとか、メールや電話や念力で御願い致します。

↑ これです。
コメントをお書きください