<日程>10月23日(火)19:00開始~21:00終了
<場所>
大阪市西区西本町1丁目5−3 扶桑ビル 3F
四ツ橋筋と中央大通の交差点 北西角にあります。
最寄り駅は地下鉄本町駅(四つ橋線24番出口が最寄り)
<会費>3,000円(お茶つき)

「営業の 営業による 営業のための ビジネス塾」を立ち上げます。
営業をされてるかた、とくに営業職でこれから頑張って行く人たちのために、営業がより楽しくラクになる『考え方』『ノウハウ』をお伝えして行きます。
わたくし中野順一郎は、塾講師だった27歳頃に転職を考えたものの、
業界未経験で転職を受け入れてくれる仕事が「営業」しかみつからず、仕方なく営業に転身した経験があります。
最初は1週間アポイント電話し続けて全くアポイントが取れないなど苦労しました。
勤めていた会社の社長から「営業禁止例」を出されたこともありました。
でも色々なことを身につけて、営業がどんどん楽しくなり、おかげでパソコンメーカーでは営業所長や代理店営業統括にまでなれました。
そんな僕と
関西ユアブリッジの2人のスタッフ食料品業界や金融業界で営業経験と実績を重ねた営業のプロ「山野佳和」が
営業職のために、営業をより楽しくラクにするためのビジネス塾をはじめます。
続けて参加すれば、
安定的に売上を作り続ける基盤の作り方や
営業ノウハウ、マネジメントスキル、
ビジネスマナー、その他ビジネスパーソンに必要なスキルが身につくこと間違いなしです。
なぜなら2人ともそうやって基盤を作ってきたから。
第1回は 関西ユアブリッジ代表 中野順一郎が
「グーチョキパー営業法」と題して
お客様と長い関係を築き安定的な売上基盤を作るために必要な「お客様を理解する力」を磨く方法をお伝えします。実践講座もつけますので、必ず身につけていただけます。
<日程>10月23日(火)19:00開始~21:00終了
<場所>
大阪市西区西本町1丁目5−3 扶桑ビル 3F
四ツ橋筋と中央大通の交差点 北西角にあります。
最寄り駅は地下鉄本町駅(四つ橋線24番出口が最寄り)
<会費>3,000円(お茶つき)
<持ち物>筆記用具
<内容>
・ なぜ提案が受け入れられないか
・ なぜ、ひとを「タイプに分類」するのか
・ なぜ「3つ」なのか
・ どのように分類するのか
・ タイプ別の提案法
・ 受け入れられにくいタイプにはどう提案するのか
・ (実践講座)
申込は下記URLから

コメントをお書きください