LINEの国内利用者数が2,300万人、世界利用者数が6,000万人を突破した(9月10日発表)との記事がありました。
サービスオープン(2011年6月)から1年3ヶ月でこの数。
softbankの契約者が3,000万人なのですが、もうすぐ抜かれてしまうかもしれませんね。
softbank契約者3,000万人同士は無料通話出来るはずですが、LINEを使えば「ただ友」の数はもっとひろがってしまうんです。すごいですね。
LINEが流行った理由のひとつに、
「ガラケーのメールとおなじ感覚で使うことが出来る」
があるとおもいます。
文字だけじゃなくて絵文字やデコメール使いましたよね?
絵文字やデコメールで「今の気持ち」を伝えてましたよね。
あれが「スタンプ」で出来るんです。
「ログイン」しないで使えたし、
スマートフォンの「連絡先」に入ってる人が勝手に友達になったり、という簡単さも見逃せません。
メールからすぐにLINEに移ることが出来るんです。
ますます広がりそうな予感。
ビジネスにも使いたい! というところなのですが
企業アカウントは初期費用200万円、月額150万円から!!
スタンプもつくれますよ! 1,000万円!!
大企業様だと安いのかもしれませんね!

いや、でも、正直、テレビCMや新聞広告より安いでしょ。
本当に見られてるのかどうかわからないCMに使うお金を、ちょっとだけLINEにまわしてみても面白いですよね。
コメントをお書きください