毎月第3木曜に開催するランチ交流会(異業種交流会)です。
2010年以来8年連続「ミシュランガイド」に掲載さているホテルのバイキング料理をいただきながら楽しくお話。
あなたのビジネスの在り方・やりかたに「トランスフォーム」(明らかな違い)を引き起こす 全員参加の「ユアブリッジ・ミーティング」も行います。
2017年7月20日(木)
11:45~ 受付開始 12:00飲食開始 14:00解散
定員10名! 会費4,000円
【開催場所】クロスホテル大阪 3階
「RESTAURANT GLAMOROUS-X」 (グラマラス クロス)

美味しいランチ食べながら、お仕事/人生の素敵なパートナーを見つけましょう!
毎月第3木曜の昼に、大阪ミナミの7年連続ミシュランガイド掲載「クロスホテル大阪」にあるレストランで、ミニセミナー付きランチ会(異業種交流会)を開いてます。
全員の自己紹介&事業紹介時間あり。
ただの自己紹介・事業紹介ではなく、お互いがよくわかり、ワクワクも出来る「お題」を設定します。
全109種類の料理と沢山のデザートとともに、楽しい会話とそこからの「思わぬコラボレーション」を楽しみにしてくださいね。

「ユアブリッジ ミーティング」で「全く新たなありかた」のビジネスを作ります
ユアブリッジ・ミーティングは、あなたのお仕事・ビジネスの在り方ややり方に「トランスフォーム」(明らかな違い)を引き起こします。
やることは、『アイデアの出し合い』。 参加した誰かの、漠然と、そしてモンモンとした「やりたいけど、どうやったらできるのかわからないこと」について、みんなで共感しアイデアを出し合います。
誰かの「やりたいこと」と「向かうべきところ」に橋を架けます。
食事しながらワイワイ話し合いましょう。
※議題を提供できるのは希望者からの抽選により、おひとりもしくはふたりになります。
(今までの議題の例)
- 自社のセミナーの受講者を増やすアイデア
- ある地方で採集した水を拡販するアイデア
- お稽古ごとの教室の方向性について
- 特定業種の求職者をより多く紹介してもらえる方法

前回来てくださった方から頂いた感想
選んだ理由
- ランチ会にひかれて
- 中野さんのメール
- スタッフのお人柄と料理
- たまたまインターネットを拝見してです。少人数も決め手です。
- すてきな雰囲気の中でお食事も出来てたくさんの異業種の中で新しい発見が見つけれそうな感じでした。
感想
- おだやかでよかったです
- みなさんとてもリラックスされ、アイデアミーティングではみんなが一つになって話し合い、食事も和気あいあいプライベートの話で盛り上がったり。終始なんとも言えない良い雰囲気でした。
- Nさんのアドバイスがとても参考になりました。
- 75回続くだけあって、リピーターでも新鮮でした。1分間自己紹介忘れてました。最近スピーチすることないんであわてました。
- 女性の方が多くて、華やかな交流会でした。名刺交換のタイミングが始まる前しかなく、後から来た方とのタイミングが難しかったです。
- ビジネストークだけではなく、個人のうれしい事楽しい事を話す、すごく良いテーマの組み立てだと思いました。お互いをわかり合うために情報を交換する⇒つながる になりますね!

ランチ交流会の申込はこちらから
日時 |
2017年7月20日(木) 11:45〜受付開始 12:00〜本番開始 14:00 解散 |
場所 |
クロスホテル大阪 3階 「RESTAURANT GLAMOROUS-X」(グラマラスクロス) 大阪市中央区心斎橋筋2丁目5番15号 最寄り駅:地下鉄御堂筋線 心斎橋駅と難波駅の間 御堂筋沿い
このクロスホテル大阪は ミシュランガイドで2010年度版から2016年度版までなんと7年連続「快適」2パビリオンを獲得しています。 |
定員 |
16名 |
主催者 プロフィール |
【サポーター】薮知子 グラマラスクロス様との各種交渉を担当
【MC】山野佳和 外資系金融機関所属。ライフプランの変化にあわせたきめ細やかなファイナンシャルプラン提案で高い評価。飲食業界の経験が豊富で、食にも深いこだわりを持つ。
【主催者】中野順一郎 (関西ユアブリッジ 代表) パソコンメーカーの販売代理店営業統括室長を勤めたのち、異業種交流会「関西ユアブリッジ」を主宰。 コミュニティーを作りたい方をホームページ制作や組織づくりで支援。ビジネスマッチング団体や女性起業家団体、地域創生支援団体など、幾つかの団体の運営とホームページ制作運営に携わっている。 |
会費 |
4,000円(当日払) 当日のキャンセル料は4,000円 |
申込方法 |
下記フォームからおねがいします。 |
ランチ会申し込みフォーム
ここで入力いただいたことは当日配布資料に印刷します。参加者同士のビジネスをつなぎ発展させる大事なものですので、ビジネスをつなぎ発展させたい方は、出来る限りの記入をお願い致します。
※そうでないかたも、出来る範囲でたくさん書いてください。
このランチ交流会の運営は MCスタッフ 山野佳和と 代表スタッフ 中野順一郎 そしてサポーターの薮知子3名で実施してます。

異業種交流会 関西ユアブリッジ「ランチ会」は、株式会社ジェイ・エイチ・アール 関西講師プロダクション様と「レストラン グラマラスクロス」様 のご協力により、開催しております。
